国際税務
- 2017.08.15
- 移転価格税制 事前確認と個別照会
平成28年度税制改正による「移転価格文書化制度」について、平成29(2017)7月から文書化に関する「個別照会」の相談窓口が国税局に設置されたとのことです。 これまでも移…more
- 2017.01.31
- 危ない国際税務コンサルタント
平成29(2017)年1月30日付の毎日新聞のニュースで、危ない国際税務コンサルを行っているチームが脱税ほう助で逮捕されたという報道がありました。 不動産や…more
- 2016.11.27
- 個人課税部門の税務調査結果の報道発表資料について
平成28(2016)年10月に東京国税局が公表した「平成27事務年度における所得税及び消費税調査等の状況について」では、 「司法書士、行政書士」が「1件当たりの申告漏れ所…more
- 2016.09.01
- 近年の国際課税の動向について
グローバル企業は、株主利益の最大化を目的として、税負担を最小化することを目的とした行動を選択することがあります。アップルやスターバックスに代表される欧米系企業が、大胆な租…more
- 2016.06.08
- 外国税額控除と総額主義から帰属主義への見直し
平成28(2016)年4月1日以降開始事業年度より、国際課税原則が、総合主義から帰属主義へ転換されます。 この改正により、外国法人の課税所得計算および内国法人の外国税額控…more
- 2016.05.11
- パナマ文書の影響 2016/5/11
平成28(2016)年5月11日付で、OECD(経済協力開発機構)は次の5か国について、国外居住者の金融 口座の情報を交換する国際的な枠組みに参加すると発表しました。 ①…more
- 2015.08.25
- トヨタ、タイでプリウス生産終了-需要低迷と追徴課税問題で 2015/8/25
平成27(2015)年8月25日付時事通信によると、部品調達をめぐりタイ関税当局から約380億円の追徴課税されたことを理由の一つとして、タイでのプリウスの生産を9月末で終…more
- 2015.06.13
- ホンダ勝訴確定 2015/6/13
ホンダがブラジルの子会社との間で行っていた取引の価格について、移転価格課税約75億円が行われた案件がついに決着しました。 (参考:二審も課税処分取り消し-75億円ホンダが…more
- 2015.05.14
- 二審も課税処分取り消し-75億円ホンダが勝訴(東京高裁) 2015/5/13
ブラジルの現地法人との取引をめぐり、国内所得の過少申告を指摘されたホンダが、国税当局による追徴課税処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が平成27(2015)年5月13日…more
- 2015.04.06
- 海外取引と寄付金課税 2015/4/6
平成27(2015)年4月6日付日経新聞によると、平成24(2012)年7月から平成25(2013)年6月までの事務年度で、日本の企業が海外との取引で当局から申告漏れを指…more